初心者の英語 PR

【独学でTOEIC】スタディサプリENGLISHのTOEIC対策

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
スタディサプリのTOEIC対策コース

いろんな学習法やいろんな意見があるTOEIC対策ですが、2017年にリクルートが開発した「スタディサプリENGLISH TOEICテスト対策コース」が、リリースされてからたった6ヶ月で新たなTOEIC学習法として人気が爆発しています。

今回は「TOEIC対策って結局は教材買って、それをやり続けるしかないんでしょ?そんなの続かないし、まとめて勉強なんて出来ないからどうすれば良いのか分からない。」という方向けにおすすめの内容です。

スタディサプリのTOEIC対策コースの内容

●TOEICの頻出1500単語の対策「TEPPAN英語」

●リスニング力を伸ばす為の「シャドーイングとディクテーション」

●リーディングパート対策の「スピード音読」

●TOEIC連続満点カリスマ講師の神授業と呼ばれる「とても分かり易い講義」

間違いなく、TOEICを査定に導入する企業や益々需要が上がっている高校生や大学生をターゲットに開発されているだろうことはやってみればすぐに分かります。

ただ、アプリの使いやすさ、継続のし易さ以上にこのアプリが支持されるのは、TOEICで満点を取り続けるTOEICのプロ講師である関正生氏の講義が動画で見られるということが最大の価値があると言えます。

スタディサプリTOEIC対策コースの料金

●月々払い 2,980円 1日のコスト 約100円
●6ヶ月払い 1ヶ月2,780円 1日のコスト 約93円
●1年払い  1ヶ月2,480円 1日のコスト 約83円

本気で利用すればTOEICのスコアを上げるのに1年は必要ないので、6ヶ月プランで結果を見てから延長するか考えたほうが良いですね。

関正生先生

受験生の中では知らない人はいないのではないかと言われるくらいのカリスマ講師である関先生。

TOEIC連続満点講師関先生
画像引用元 スタディサプリ ENGLISH

東進ハイスクールなどで20年以上講師としての経験があり、予備校時代は受講するのに整理券を配布していたほどの「神授業」です。

そんな本人が通常の講義と何の遜色もない講義をスタディサプリに詰め込んでいて「スクールよりも圧倒的な低価格ですごいよ」と言うのですから、それだけで月2,980円、1日100円の価値はあるというものです。

TOEIC対策本を買っても1冊2,000円から3,000円はしますからね。

しかも、TOEICの対策アプリなんてスコアが上がるまで利用するだけなので、コツコツと続けていれば早くて6ヶ月、長くても1年で結果は着いてきます。

カリスマ講師の授業が好きなだけ受けられて、しかもTOEICテスト対策コース」では通常の日常英会話コースも受け放題なんですから、どちらの方がコスパが良いかと言えば比べるまでもありません!。

スタディサプリでは必見の動画140本

TOEIC対策コースでは各パート毎に合計140本の講義を動画で見ることができます。

ぶっちゃけて言えば、無料体験期間中にこれらの動画を見るだけでも十分な価値がありますね。

TOEIC700とか800位の人には興味半分で十分ですが、今600点位でこれから800点位を目指す人には最高です。

>>>スタディサプリ ENGLISH まずは無料体験!<<<

これだけのカリスマ講師の授業が動画で見れるのであれば高いお金と時間を使ってスクールに行く必要もありません。

もちろん、生の授業ではそれ以上の価値があると思いますが、1日100円では受けられませんし、もう一度見たいと思っても見れません。

言ってしまえば、動画なら好きな時に好きなだけ何度も繰り返して見ることができるので、勢いで時間が流れてしまう現実の授業よりもしっかりと学習ができます。

さらに、関先生のブログを見ていても分かりますが「丸暗記する英語」ではなく、英語の核となる本質の部分が大事で、その本質部分について動画140本の動画で解説されています。

スタディサプリの動画の何が良いの?

動画の何が良いかと言えばこの2点です。

・何をやって何をしなくてよいかを教えてくれる。

・必ず説明に実証された理論があり、とてつもなく分かり易い。

参考としてみて欲しいのですが、スタディサプリの大学受験講座の特別講義です。

短時間で非常に分かり易い説明で驚きです。

こういった分かりやすく理論がある講義の全ては、関先生本人がTOEIC連続満点を取得していること、長年の講師経験から数万人の生徒に教えてきた実績から来ているので、説得力があるなんてものではありませんね。

講義はTOEICのスコアをアップさせることに集中していますが、英語の本質を教えてくれるので、使える英語として身に付きます。

どうしてもTOEICの講義と言うと「TOEICのためだけの使えない英語」と思われがちですが、この講義では英語のニュアンスを感覚で判断できる手助けになるので、使えない丸暗記英語ではなく使える英語として頭に残るのが関先生の講義の大きな特徴です。

と、まぁいろいろと説明したところで「百聞は一見にしかず」なので、無料体験してみると良いです。
1週間の内に見れるだけの動画を見てみれば間違いなく「やる気」になると思いますよ。

>>スタディサプリ ENGLISH まずは無料体験!<<

ただし、何度でも言いますが、すでにTOEICが800点の人などが見ても「こんなもんか」と思うだけですので、止めておきましょう。

スタディサプリTOEIC対策コースにお金を払うメリット

動画が最大のメリットというこは書きましたが、さすがにそれだけ見てればTOEICで高得点が取れる訳ではありません。

例えば、関先生は、学習はコツコツと1年、2年掛けて行った方が良いと言っています。

「TOEICのスコアを短期間で上げることができますか?」という質問は「受験勉強を2ヶ月、3ヶ月前から始めて合格できますか?」というのと同じだということです。

これについてはTOEICは短期間で詰め込めばスコアを上げることが出来るので、受験勉強と比較するのはどうかと思いますけどね。

そこでスタディサプリTOEIC対策コースにどういったメリットがあるかといえば3つのメリットがあります。

メリット1.スマホ1台でTOEIC学習が出来る

スタディサプリのTOEIC対策はスマホでできる

まず、1つ目のメリットはスマホ1台あればTOEIC対策に関わる全ての学習ができてしまうので、なんの準備もなくすぐに学習できるところです。

ただ、正直なところで言えば、個人的にはPart6とPart7は画面が小さいスマホよりも、画面の大きいタブレットやPCでする方がやり易いですね。

メリット2.スキマ時間で学習できる

スタディサプリはスキマ時間で勉強できる

2つ目のメリットは通勤・通学の退屈な時間に5分程度の勉強ができるということです。

ホトンドの問題が最短2分から5分程度の短いものなので、何もしないよりは断然マシ!というレベルでちょっとした空き時間にすれば良いだけだから続き易いということですね。

5分の空き時間に1問とすれば1日12回すれば1時間ですので、十分に捻出できますね。

しかも、勉強したことは2時間か3時間もすればドンドンと忘れていきますが、小まめに学習することで忘れにくくなるのも良い所です。

メリット3.ゲームで遊んでいる感覚で続けられる

スタディサプリは遊び感覚で学習できる

こういったアプリの良い所はレコーディングダイエットと同じで「連続して学習した日数」「学習回数」「学習時間」などやった分だけ記録としてみる事ができるので、数字を増やすことがゲーム感覚になり楽しくなってモチベーションが保てるところです。

出題はクイズ形式になっているのでこれも楽しめる一因です。

スタディサプリが向かない人

●TOEICのスコアがすでに800以上の人

あくまで初心者用のアプリなので、すでに高得点を取っている人には不要です。

関先生の講義動画を見るだけなら無料期間中に見れるので、やり直し英語や英語の重要なポイントを知るのには良いですけどね。

自力で800点取れるということは「あなたの勉強方法は間違っていない」ので、そのまま続けた方が良いです。

●スマホのアプリで遊んだりすることに慣れていない人

基本的に本や紙を使って勉強する方が好きで、スマホなどの操作に慣れていない人にはおすすめしません。

世間がおすすめするから良いんだろうと試してみても、スマホなどを普段から使わない人には、細かい所で操作するのが面倒でまず続きません。

試す価値がある充実した内容

要点に絞っていろいろと書いてみましたが、やってみればどれだけ内容が充実しているか良く分かります。

私はすでに800点を越えているので、TOEICのスコアアップと言うよりも「講義が見たかった。」という要素が強かったのです。

しかし、英語力維持のつもりでちょっと遊んでいるドンドンと時間が過ぎていきます。

ホントに遊び気分で為になる勉強ができるので、無料お試し期間にお腹いっぱいになるまで遊び尽くしてから考えれば良いと思いますよ。

ちなみに、登録の際にクレジットカードの情報が求められますが、その時点では請求されません。
無料体験で終わる方は忘れないように退会をしておいて下さいね。

>>>スタディサプリENGLISH まずは無料体験!<<<

 

英語の初級アプリ・無料で使える【でも有料アプリはやっぱり凄い】 私も同じですが、どんなことでも最初は無料でなんとかしたいですよね。 私がフィリピン留学の生徒さんに...