初心者の英語 PR

英語が話せるようになるようになるにはアプリがおすすめ【最短で習得】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
英語が話せるようになるようになるにはアプリがおすすめ【最短で習得】
アヤ

初心者でも英語が話せるようになるにはどんなアプリがおすすめですか?オンライン英会話は全然話せないからまだ勇気がないので・・・。

 

オンライン英会話は上手に利用すれば英会話の練習に非常に役立ちますが、英語ができない人や恥ずかしがり屋の人にはプレッシャーがありますよね。

受講するのにもかなり勇気が必要ですし、緊張するので挑戦していない人も多いと思います。

 

ロク

私もまったく英語ができない時に「オンライン英会話で勉強したら良いよ」と言われてもやりませんでしたからね。

 

そんな初心者でも英語が話せるようになるには最初はアプリを使うのがおすすめです。

特に高機能過ぎて有名なスタディサプリ ENGLISH

●何を言っているのか分からなかった英語が聞けるようになる

●いろんなシチュエーションでの英会話の練習ができる

●音声認識機能を使って一人でも練習できるので人前が恥ずかしい人でも大丈夫

●スキマ時間を使っていつでも気軽に英語を身につけられる

 

初心者がスタディサプリで得られる最大のメリットは、出てくる文章を丸覚えしてしまうことで「英語を話せる成功体験」が感じられることですね。

 

ここでは、実際にスタディサプリをどのように使えば初心者でも英語が話せるようになる効果が出るかご紹介しましょう。

 

英語が話せるようになるようになるにはアプリがおすすめ

スタディサプリをお勧めする人

まず、最初に大事なことをお伝えすると、スタディサプリ ENGLISH

なんでもすべてを丸覚え出来る記憶力がある人以外は、自由自在にペラペラ話せるようになるアプリではありません。

スタディサプリにあるシチュエーション英会話で利用される簡単なフレーズを丸覚えするくらいに聞いて口にして繰り返して練習することで、初心者でも英語は話せるようになります。

しかし、思ったことを話すような本当の英語力を身に着けたいのであればスタディサプリで一通り練習した後には、しっかりと基礎学習をすることをおすすめします。

 

ロク

スタディサプリは、主にリスニングとスピーキングの練習をするためのアプリですので、勉強するというよりも英語の練習するのに向いています。

 

 

初心者が英語を話せるようになるには短期集中・長期戦は挫折間違いなし初心者が英語をはなせるようになるために少し英語を勉強した結果、短期間で英語が身につく訳が無いと思って考えて長期戦で学習しようとする人は少なくありません。しかし、一番英語が伸びやすい初心者こそ長期戦ではなく短期集中で英語を身につけるのが一番です。ここでは、初心者が短期集中で英語をはなせるようになる理由をまとめています。...

英語が話せるようになるアプリは無料じゃ無理

 

誰でも最初は英語が話せるようになるアプリを探すのに無料のアプリを探しますが、無料のアプリはどこまで行っても無料レベルでしかありません。

実際にスタディサプリを1週間無料で試してみれば分かりますが、月1,380円のスタディサプリと無料では天と地ほどの差がありますね。

ただ、スタディサプリにもデメリットはありますので、その点についてチェックしてみましょう。

 

スタディサプリはデータ通信量が思ったよりも掛かる

 

スタディサプリのデメリットとして、常にコンテンツをダウンロードしないといけないのでデータ通信量が増えてしまうということがあります。

データ制限が有るのに常にダウンロードしないといけないのは困りますね。

スタディサプリはスキマ時間を使って出来るのに使っている内に速度制限が掛かるとイラッとします。

スタディサプリを使う場合は出来るだけどこかのWi-Fiに接続して、前もってコンテンツをダウンロードしておきましょう。

と言っても、1ヶ月で5GB分のコンテンツを利用するのに25時間~30時間分は掛かるので、それほど気にする必要もありません。

 

スタディサプリは有料アプリなので月額1380円掛かる

 

先にも書きましたが、スタディサプリEnglishの日常英会話版は、最安でも月額1380円(税抜)掛かります。

固定費として毎月1,380円引かれるので、日常生活でのお小遣いが少ないと負担になるでしょう。

ただ、毎日使えば1日46円の計算ですので、1380円と考えずに1日46円と考えれば気持ちの負担は少ないですね。

実際にスタディサプリで1日60分勉強しても46円、格安のオンライン英会話では25分で350円ほど掛かると考えれば格安どころではありません。

しかし、月額1380円と言っても毎月何かしらのキャンペーンを行っているので、しっかりとタイミングよく申し込みたいですね。

 

7日間の無料体験は退会もアプリから簡単にできるので、試すだけ試してみましょう。

 

スタディサプリはリスニング力アップに一番の効果がある

スタディサプリはリスニングとスピーキングに効果がある

私がスタディサプリを試してみて一番感じたのは、間違いなくリスニング力が上がるということです。

ハッキリ言って英語は聞き取りさえできれば話せなくてもなんとかなります。

相手が何を言っているのかさえ理解出来ていれば話せないことはそれほど恐れることではありません。

しかし、相手が何を言っているのか分からないことは「どうすれば良いのか分からない怖さ」がありますので、何を置いても最初に身につけたいのはリスニング力ですね。

その点、スタディサプリはレベル1からレベル7まで各240本のストーリーやディクテーション機能で学習できるので本当に気楽にリスニング力をアップさせることができます。

また、スタディサプリEnglishは日常英会話とTOEIC向け、学生向けなどがあるので、最初からTOEIC対策がしたいのであればTOEICテスト対策を選べば良いですね。

 

7日間無料体験で退会自由・その後は1日計算でたった46円・さらに返金保証あり

 

スタディサプリは一人でスピーキング練習ができる

 

そして、スタディサプリのもう一つのメリットは一人でスピーキングの練習にも使えるということです。

使い方については後述しますが、スタディサプリの音声認識機能は本当に高性能ですので、一人で話して自分の声をチェックしてということが簡単にできます。

また、リスニングの音声はたくさんありますので、それに合わせて自分も話す練習(シャドーイング)をするだけでかなり良い練習になります。

 

スタディサプリ日常英会話の主な機能

 

スタディサプリの基本機能として下記の5つがあります。

英語力診断テストを含めて、こちらの機能はすべて無料体験期間中でも利用できます。

 

内容理解クイズでリスニング力をチェック

スタディサプリで英語を勉強

まず、会話を一通り聞いて内容や単語が理解できているかどうかチェックします。

レベル1からレベル7まで各240のストーリーがあるので、あらゆる状況で練習できます。

レベルが低くても簡単と思って飛ばさずに、会話のスピードを早くしてレベル1からするのがお勧めです。

正直に言って、簡単な日常英会話程度は話せる日本人レベルでも、レベル1の英語をすべて聞くことは出来ても、レベル1が会話で使いこなせているかと言われると怪しいでしょうね。

このパートは、それほど練習には使いませんので聞き取れればOKです。

リスニングの重要なポイントとしては「常に最初の3単語」に集中することです。

英語は重要なことが冒頭に含まれているので最初さえ聞き逃さなければ後は予測することもできますが、最初を聞き逃すとすべて分からなくなってしまいます。

 

中級者からおすすめのリスニングアプリ
英語のリスニング力を上げる勉強方法・コツは最初に集中すること 英語が聞き取れないからリスニング力を上げる勉強方法が知りたい リスニング力を上げるのに何かコツはないの? ...

 

リスニング力アップに有効なディクテーション

スタディサプリはディクテーションが使いやすい
RELATED POST